2016-09-27
当店3Fお茶の間にて「草木染めで茜染めハンカチをつくろう!」イベントを開催いたしました。
昨年の藍染の回にもご参加いただいたお客様が今回も「ぜひ!」と言っていらしてくださいました。
木村先生の天然染料についての専門的なお話に一同興味津々・・聞き入りました。
新萬葉染め、茜染めについての先生のくわしいお話のあとは、いざ体験編です。
「絞り方はこのくらいでよいですか?」と先生に伺いながらすすめました~。
左はゴム絞り(変な生き物みたいになりました!)。右は糸で絞っています。
本格的な繊細な絞り方にトライされた方もおられました。絞るときは結構力が要ります。
先生が茜の他にも染料をお持ちだったので、思い思いの色で染めています。
カレーうどんみたいですけど、黄色の染料はマリーゴールドなんですよ。
じゃじゃ~ん。作成者も一緒です+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ 色とりどり すてきに楽しめました。
「みんなちがってみんないい」、世界にひとつだけの草木染めハンカチのできあがりです。
草木染めイベントは続編も計画中です。日程が決まりましたらご連絡いたします♪
ご参加いただいたお客様、木村先生に心より感謝を申し上げます。
2011.5.10


