2016-09-27
この道60年のベテラン和裁士さんのご指導のもと、運針のお稽古体験をしました!
「速縫いではいつも一番やった」とお話しになる手の動きは本当にハイスピード!!
気付けば、みるみるうちに縫い上がっていきますw(°0°)w オォー
針を持つときの手の形のコツは「(親指とひと指し指以外を握りこんで)これ!」なんだそうです。
結構、やってみると難しいものです。針の持ち方、指貫の使い方、布の持ち方・・・(; ̄д ̄)
直線で運針の練習がひととおり終わったら、各々好きな図柄を描いて布巾を縫いました☆
!!!!完成!!!!
なんだかほんとうに、あっという間の充実した時間でした。
ベテランの和裁士さんのお話を直接聞き 時間を共有させていただいたことを貴重に思います。
「若いひとたちと一緒に過ごせてたのしかった!」とおっしゃっていただいたお言葉に感謝します。
また、和裁の奥深さ・手仕事のたのしさを感じると共に、これからも着物を大切に着ていきたいと思いました。
2010.9.14



